オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年10月8日

施工現場の安全管理と施工品質へのこだわり‍♂️✨

皆さんこんにちは!

 

東京都荒川区を拠点に電気設備工事・通信工事を専門としており、大手建設現場やオフィスビル・店舗、一般住宅まで大小様々な規模の電気工事を手掛けている

株式会社松本電設、更新担当の富山です。

 

 

施工現場の安全管理と施工品質へのこだわり‍♂️✨

 

 

 

建設業において「安全」と「品質」は、決して切り離せないテーマです。


どんなに高い技術力や経験を持っていても、安全管理が甘ければ事故やトラブルが発生します。


また、施工品質に妥協があれば、お客様からの信頼は得られません。
私たちはこの2つを現場運営の“両輪”として捉え、日々の作業を行っています。


安全第一の現場づくり

 

私たちが最も重視しているのは「安全第一」の意識です。
現場では一瞬の気の緩みが大きな事故につながることがあります。
そのため、毎朝の安全ミーティングKY(危険予知)活動を欠かしません。

  • 作業開始前に全員でその日の作業内容と危険箇所を共有

  • 新人からベテランまで意見を出し合い、リスクを未然に防ぐ

  • 定期的な安全教育・資格講習の受講を推進

また、安全標識の掲示や養生・墜落防止設備なども徹底。
現場内では「声を掛け合う文化」を根づかせ、
誰もが安心して働ける環境づくりに努めています。


見えない部分にこそ“本物の品質”が宿る

 

高品質な施工というと、つい「仕上がりの美しさ」に目が向きがちですが、
本当に大切なのは、下地や構造といった見えない部分の精度です。

私たちは工程ごとに中間検査を実施し、施工品質を段階的に確認。
材料は入荷時点から厳しくチェックし、湿気・温度・保管場所などの管理も徹底しています。

さらに、施工後の検査では「第三者視点」を導入し、
別の担当者がチェックする“ダブル確認体制”をとっています。
これにより、見落としを防ぎ、どの現場でも均一の品質を保てるようにしています。


‍ チームワークと技術継承

 

良い現場を作るのは、道具でもなく、システムでもなく“人”です。
ベテラン職人と若手社員がペアになり、
日々の作業を通して技術とノウハウを継承しています。

先輩たちが語る“経験の知恵”は、教科書には載っていない宝物。
一方で、若いスタッフの柔軟な発想も、新しい施工法や改善のヒントになることがあります。
世代を超えて学び合う環境が、結果として品質の底上げにつながっているのです。


現場改善への取り組み


一人ひとりが「気づいたことをすぐに共有する」ことで、
安全対策や作業効率の改善に役立てています。

こうした小さな積み重ねが、大きな事故防止や品質向上につながるのです。


✅ まとめ

 

安全と品質は、建設現場の“信頼の証”です。
私たちは、「当たり前のことを、当たり前に徹底する」ことを信条に、
日々の安全確認と品質検査を欠かしません。

一人ひとりがプロとしての誇りを持ち、
仲間を思いやりながら、確かな仕事を積み上げていく。

それこそが、私たちが大切にしている「安全管理」と「品質へのこだわり」です。
これからもお客様に「安心して任せられる会社」と言っていただけるよう、
誠実な施工を続けてまいります。‍♀️✨

 

 

 

次回もお楽しみに!

株式会社松本電設では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

東京都荒川区を拠点に電気設備工事・通信工事を専門としており、大手建設現場やオフィスビル・店舗、一般住宅まで大小様々な規模の電気工事を手掛けております。

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

詳しくはこちらから!